イヤな話題が妙に目についていた杉並区でしたが‥
とうとう悪政にピリオドが打たれるようです。
2022年6月19日の杉並区長選で、区民から擁立された新区長が誕生しました!
岸本さとこ新・区長が爆誕です!
杉並区長選の結果は?激戦の末、岸本さとこさんが新杉並区長に!
2022年6月19日の杉並区長選挙は、投票のみで、開票は翌日20日の朝から始まりました。
19日は、キャスで配信しようと待機していた私でしたが、翌日開票と知り、アレ?そうなんだと気が抜けたものです。
杉並区の当日有権者数は47万2,619人
投票率は6月19日の午後8時時点で37.52%でした。
37・52% ??
なんと相変わらず投票率の低い事ヨ‥
と嘆くも、杉並区の有権者数のうちの37.52%は17万7,312人です。
日野市の「総人口」に近い数の人が投票に行ってるってことなので、
「やっぱり杉並区は人口多いんだな‥」と納得。
投票と開票を同日でやろうとすると、明け方までかかってしまうでしょう。
そんなわけで、翌朝からの開票を楽しみなような不安なようなの気分で待つことに
杉並区新区長爆誕!!
2022年6月20日の開票は8:40からのようでしたが、速報は9:30からでした。
少し遅く起きてしまって10時ごろネットで確認したところ、トップを争う現職と岸本さんは同じ数字で並んでいます。
田中ゆうたろう 6000
田中良 23000
岸本さとこ 23000
激熱展開です。
区のホームページでの速報は30分ごとに切り替わるようでしたが、同じ数字のときもあり、なかなかやきもきさせてくれました。
田中ゆうたろう 10000
田中良 46000
岸本さとこ 46000
計 102000
11時すぎには、開票率も94.18%となり、まだまだ接戦が続く‥
現場で結果をじっと待つ区民のみなさまは、手に汗握る展開だったことでしょう。
そして‥お昼をすぎ‥
そろそろ午後に入るだろうかと言う頃、Twitterに当選のツイートが流れてきました!
岸本当確! pic.twitter.com/AuJUrlPjN2
— 金子けんたろう 杉並区議会議員 (@knk_ktr) June 20, 2022
いやー、色々と新しい新・杉並区長の爆誕です。
大変うれしいです。
岸本さとこ新杉並区長のプロフィール
杉並区長選に関わっていた方には大注目の存在でしたので、今さらでもありますが、岸本さとこさんのプロフィールを紹介しておきますね。
・日大文理学部社会学科を卒業後、環境NGOで活動。
・2003年から政策研究非政府組織(NGO)「トランスナショナル研究所」研究員
・専門は環境、人権、公共サービス
・2022年6月12日、市民団体「住民思いの杉並区長をつくる会」が岸本さとこさんを擁立すると決めた。
岸本さとこさん個人発信情報
note:岸本聡子
Twitter:
岸本さとこ岸本さとこ Satoko Kishimoto
(※広報のTwitterアカウントは、選挙用のため、新たに区長としてアカウントを作る可能性がありますね)
ブログサイト:コモンズ・公共サービス・デモクラシー
信濃毎日新聞での連載もされています。
著書『水道、再び公営化!欧州・水の闘いから日本が学ぶこと』集英社新書(2019)
このほか、応援されている方々が運営しているアカウントも。
さあ!みんなで #岸本さとこ を呟いて再びトレンド入りだ!#0620区長になった女 pic.twitter.com/AoDlCEkNok
— 住民思いの杉並区長をつくる会 (@hiroba2022) June 20, 2022
この写真に象徴されるように、気の緩み、そして、傲慢さが敗戦をもたらしたのでしょう。衆院選に続きう、杉並から民意が示されました。選挙って本当に面白い#杉並区長選 #田中良 #岸本さとこ https://t.co/I0Krtfh4ep
— 杉並区の自由・自治を守る会 (@cWrR7oc3YfkEMGb) June 20, 2022
本当に岸本さんに決まって良かったです。(笑)
岸本さとこさんはネットはもちろんのこと、応援している区民一人一人がそれぞれできることをしていました。
政権野党側からの応援も強かったもよう。
(立憲は個人で議員さんが応援していたようですが‥)
岸本さとこさんの公約で何が変わる?
岸本さとこさんのTwitterトップに書いてある公約です。
地域と環境と人を守る運動と公共政策
著書『水道、再び公営化!欧州・水の闘いから日本が学ぶこと』から、杉並区は民営化の危険は回避されたようです。
これだけでも安心できるってものではありませんか!民営化反対!
「地域と環境と人を守る運動と公共政策」ということはですね‥
●住民から大反対のあった杉並区の再開発事業が止まる?
●水道民営化の波を止めることができる?
●樹を切る改革止められる?
首都圏近郊の乱開発で伐採を止める流れが起きるでしょうか‥
区長の制作に期待しつつ、大注目です。
杉本さとこ区長、応援していた杉並区のみなさま、おめでとうございます!
わたくしも元区民として、これからも見守りしたいと思います。
《関連記事》
杉並区の図書館職員が保健所を応援?軽すぎる専門家の存在価値
【次期杉並区長】岸本さとこさん就任前のうごき~ミュニシパリズムと参院選