オスマンネット
気になる情報
投稿日:2019年4月10日
-
執筆者:osawatomoko
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
母の子供時代の話
母が子供の頃の話です。 『本当にあった愉快な話』オフレコアワー連載の第1話めがこれでした。 『本当にあった愉快な話』という雑誌は、タイトルの通り、噓のような本当の話を投稿で集めて、漫画家さんが漫画にす …
むかし描いたまんが
どうも。 大沢智子(オオサワトモコ)と申します。 元・漫画家で、しばらく漫画の仕事を中断していましたが、 最近また漫画や文を書いています。 数年前から親が認知症になりました。 親が老いてゆくのを見て、 …
#桜並木を切らないで 1
《参照》 市長の言葉や市の計画を鵜呑みにする人もいるかもしれない。 しかし。 4/10付神奈川新聞の記事にある樹木医の言葉や、 井上さくら市議が委員会で行った渋滞に関する質疑を少し調べたら、 市のいう …
杉並区の図書館職員が保健所を応援?軽すぎる専門家の存在価値
コロナ禍も3年目に入り、相変わらずの後手後手の政府の対応にウンザリの日々です。 そんな中、なんだか変だなと感じるニュースが流れてきました。 大して文字数も多くないニュースでしたが、ハ?と目がとまりまし …
夜のドライヴで立ちゴケ
『本当にあった愉快な話』という雑誌で、「オフレコアワー」という、エッセイまんが的な作品を連載していました。 オフレコアワーに掲載された、むかしの母が出てきた漫画です。 認知症になる前の、40代頃の母は …
2023/09/13
#桜並木を切らないで2
2022/06/10
2022/03/11
保護中: キャスお茶ばくお礼まんが(非公開)
2022/01/23
2021/12/29
2022年タリーズ福袋をひと足お先にゲットした
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報