comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

#桜並木を切らないで2

《近況》 上瀬谷、細谷戸方面草原の丸刈り始まりました。フサフサの草原が😭小さなホトケドジョウ(絶滅危惧種)が棲む小川も破壊して戻れない開発、粛々と進行中😡半年のディズニ …

「親ガチャ」という言葉が生まれた背景に思う

コロナ禍で、貧困格差がかなり広がって可視化されるようになり、『親ガチャ』なる言葉が、ネット上に散見されるようになりました。 自分も、親をテーマにブログを書いているので、気になる言葉でした。 自分の親の …

ネコとの新たな生活はのらネコの保護だった

クロ子は1999年に住んでいたアパートの近所にウロウロしていたのを連れてきて、17年一緒に暮らしました。 この漫画は、他のブログでも公開したことがありますが、商業誌で編集さんに勧められて初めてきちんと …

夜のドライヴで事故

『ほんとうにあった愉快な話』で連載していた「オフレコアワー」という漫画です。 本人は愉快でもなんでもないんですが、のど元過ぎれば暑さ忘れるで、描くだけ描いてみました。 認知症になった母が40代頃の話が …

夜のドライヴで立ちゴケ

『本当にあった愉快な話』という雑誌で、「オフレコアワー」という、エッセイまんが的な作品を連載していました。 オフレコアワーに掲載された、むかしの母が出てきた漫画です。 認知症になる前の、40代頃の母は …