どうも。
大沢智子(オオサワトモコ)と申します。
元・漫画家で、しばらく漫画の仕事を中断していましたが、
最近また漫画や文を書いています。
数年前から親が認知症になりました。
親が老いてゆくのを見て、
ああこれから自分はどうすべきなのかな、と
じんわり考える機会ができました。
そういえば、よく母を漫画にかいていたなあと思い出しました。
掲載したまんがをこちらにまとめました。
母の子供時代の話
気になる情報とうちわネタ
投稿日:2019年4月15日 更新日:
どうも。
大沢智子(オオサワトモコ)と申します。
元・漫画家で、しばらく漫画の仕事を中断していましたが、
最近また漫画や文を書いています。
数年前から親が認知症になりました。
親が老いてゆくのを見て、
ああこれから自分はどうすべきなのかな、と
じんわり考える機会ができました。
そういえば、よく母を漫画にかいていたなあと思い出しました。
掲載したまんがをこちらにまとめました。
執筆者:osawatomoko
関連記事
この漫画の連載は2000年頃からだったかと思います。 この漫画を描いて15年ほどあとに、東日本大震災がおこりました。 いつかは来るとは思いながらも、いざ来てみると、ろくな備えをしていないと思い知ります …
母が子供の頃の話です。 『本当にあった愉快な話』オフレコアワー連載の第1話めがこれでした。 『本当にあった愉快な話』という雑誌は、タイトルの通り、噓のような本当の話を投稿で集めて、漫画家さんが漫画にす …
刺激の強いシーンがあります。苦手な方はご遠慮ください 子供の頃、夏休みには福島県いわき市にある母の実家へ毎年泊まりに行ってました。 野菜と果物(なし、いちじく)は畑から。 玉子は近所の養鶏場から野菜と …
2022/05/21
大阪の給食トラブルどんだけあるの?鳩のフンにホッチキス‥気になる東大阪市その後は
2022/01/15
成人式に行くのに着物でないとダメなの?成人式は行くべきなの?