オスマンネット
まんが家大沢智子のホームです
投稿日:2019年3月22日
-
執筆者:osawatomoko
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
トラウマになった怖い話(続編)
前回の続きです。 お食事中の方は閲覧注意です。 私が子供の頃、両親は果実店を経営しており、お店と自宅が離れていたのです。 漫画にある部屋は、お店のほうで、店の奥に小さな台所と、4畳半と板の間、3畳の部 …
むかし描いたまんが
どうも。 大沢智子(オオサワトモコ)と申します。 元・漫画家で、しばらく漫画の仕事を中断していましたが、 最近また漫画や文を書いています。 数年前から親が認知症になりました。 親が老いてゆくのを見て、 …
デブ十代からの激ヤセダイエット方法
前回の続編、デブ10代からの激ヤセダイエット法公開! 衝撃の画像で興味津々だったあなた!必見ですよ♪ スポンサーリンク 漫画だと、トントンと調子よくやせて行ったように描いてありますが、 10代のダイエ …
認知症の兆候|母がおかしいと思い始めたとき①
母が認知症になる前の漫画です。 近所に住んでいたころは、母は50代後半くらいだったと思います。 よく会ってはたわいもない話をしておりました。 職を何度か替わった母でしたが、ブティックの店員は、定年をす …
デブだった十代から激ヤセダイエット
デブだった10代の頃のダイエット成功話です。 母に協力してもらい、食事療法で15kgほど体重を減らすことができました。 本邦初公開顔バレ画像!(笑) ですが、10代の高校時代と現在では、また顔変わって …
2023/09/13
#桜並木を切らないで2
2022/06/10
#桜並木を切らないで 1
2022/03/11
保護中: キャスお茶ばくお礼まんが(非公開)
2021/12/29
2022年タリーズ福袋をひと足お先にゲットした
2021/12/13
「親ガチャ」という言葉が生まれた背景に思う
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報