comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

夜のドライヴで事故

『ほんとうにあった愉快な話』で連載していた「オフレコアワー」という漫画です。 本人は愉快でもなんでもないんですが、のど元過ぎれば暑さ忘れるで、描くだけ描いてみました。 認知症になった母が40代頃の話が …

日野市で新選組巡りと秋の果物を味わう日帰りコース|地元民マンガ家おすすめ

秋の味覚と歴史巡りをセットで楽しむぶらり旅はいかがでしょう。 秋は日野市の果物も旬を迎えます。 梨やブドウの直売所へぶらり散歩をしつつ、歴史めぐりを楽しんでみませんか? 日野市は新選組ゆかりの地でもあ …

初めてのひとり暮らし

初めてひとり暮らしをした時の話です。 ひとり暮らしを始めるきっかけは、大抵の方は大学進学や就職などでの状況かと思いますが・・・ スポンサーリンク

朝ヨガ始めました④ストレス太りの果てに

朝ヨガ始めたての頃は、早起きして、ヨガのショートコース20分を行っていました。 ヨガが済んだら水を一杯飲み、朝食の支度をして、朝ごはんでビタミンやたんぱく質を摂る。 理想の朝を送っていましたが・・・ …

「親ガチャ」という言葉が生まれた背景に思う

コロナ禍で、貧困格差がかなり広がって可視化されるようになり、『親ガチャ』なる言葉が、ネット上に散見されるようになりました。 自分も、親をテーマにブログを書いているので、気になる言葉でした。 自分の親の …