comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

災害は忘れた頃に・・・

この漫画の連載は2000年頃からだったかと思います。 この漫画を描いて15年ほどあとに、東日本大震災がおこりました。 いつかは来るとは思いながらも、いざ来てみると、ろくな備えをしていないと思い知ります …

#桜並木を切らないで2

《近況》 上瀬谷、細谷戸方面草原の丸刈り始まりました。フサフサの草原が😭小さなホトケドジョウ(絶滅危惧種)が棲む小川も破壊して戻れない開発、粛々と進行中😡半年のディズニ …

#桜並木を切らないで 1

《参照》 市長の言葉や市の計画を鵜呑みにする人もいるかもしれない。 しかし。 4/10付神奈川新聞の記事にある樹木医の言葉や、 井上さくら市議が委員会で行った渋滞に関する質疑を少し調べたら、 市のいう …

認知症の兆候|母がおかしいと思い始めたとき①

母が認知症になる前の漫画です。 近所に住んでいたころは、母は50代後半くらいだったと思います。 よく会ってはたわいもない話をしておりました。 職を何度か替わった母でしたが、ブティックの店員は、定年をす …

日野市で新選組巡りと秋の果物を味わう日帰りコース|地元民マンガ家おすすめ

秋の味覚と歴史巡りをセットで楽しむぶらり旅はいかがでしょう。 秋は日野市の果物も旬を迎えます。 梨やブドウの直売所へぶらり散歩をしつつ、歴史めぐりを楽しんでみませんか? 日野市は新選組ゆかりの地でもあ …